ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)|Miurart Village

展覧会情報

ホーム > 展覧会情報 > 過去の展覧会 > 芸術至上主義を貫いた孤高の画家 安藤義茂展

芸術至上主義を貫いた孤高の画家 安藤義茂展

 このたび、ミウラート・ヴィレッジでは「芸術至上主義を貫いた孤高の画家 安藤義茂展」を開催いたします。
 安藤義茂は1888年愛媛県北条市(現松山市)に生まれました。医学を志し上京しますが、入試の腕試しで受験した東京美術学校の西洋画科に入学し、その後、図画師範科に転科して1911年から1927年まで徳島、福岡などで中学教諭を務めました。この間、熱心な指導により多くの後進の洋画家を育成しています。その後、画業に専念するため辞職、両親の住む釜山へと渡り、朝鮮の風景や文化を感じたままに描きました。
 1943年ごろ、物資も乏しい時代になんとか油彩画のような絵が描けないかと試行錯誤しをくり返し、水彩をもって油彩の効果を得る「刀画」の独自技法を考案しました。この刀画は安藤義茂の代名詞となり、多くの作品が残されています。
 今展では、愛媛県美術館、松山市北条ふるさと館、個人蔵の作品と、貴重な資料もあわせて展示し、安藤義茂の世界を広くご紹介いたします。

展覧会名 芸術至上主義を貫いた孤高の画家 安藤義茂展
開催期間 2015年4月26日(日)~6月14日(日)
開館時間 9:30~17:00(入館は16:45まで)
休館日 月・火曜日(祝日は開館)
主催 ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)
協賛 株式会社ミウラ
協力 愛媛県美術館、松山市北条ふるさと館、ギャラリーかわにし
後援 愛媛県教育委員会、松山市教育委員会、愛媛新聞社、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、愛媛CATV、FM愛媛
入場料 一般600円(前売り400円)、高大生300円、中学生以下無料
※65歳以上の方は年齢確認ができるものをご提示いただければ一般料金の半額となります。
※障害者手帳をご持参の方はご本人と同伴者1名様まで各料金の半額となります。

過去の展覧会

pagetopへ