浪漫の天才画家と言われる菅野圭介(1909-1963)は、風景や静物を独特の個性で描いた洋画家です。
26歳のときヨーロッパを放浪し、フランス・グルノーブル在住の老画家・ジュール・フランドランを訪ねて教えを受けた菅野は、帰国後の1937年に出品した独立美術協会展で、一躍脚光を浴びます。不純物を一切取り去った単純化された構図と、限られた大胆な色彩がふしぎな調和をみせる菅野の作品は、洋画界の新たな才能として、児島善三郎らから「全くこれは芸術の魔術である」と称賛されました。続く戦争の時代にも個性をゆがめることなく、1943年には協会会員に推挙されました。
戦後の1948年には、以前から才能を認め合っていた三岸節子との恋愛の果てに「別居結婚」を宣言し、世間を驚かせます。ふたりの関係はわずか5年で破局を迎え、その後数奇な人生を辿りますが、このころの作品は色彩も線もより大胆に、躍動的になり、第2の充実期となりました。
のちに葉山にアトリエを構え、新たな展開を模索していたさなか、病のため53歳の若さで世を去ります。
この展覧会では代表的な作品およそ60点を一堂にあつめて、いまなおみずみずしさを失わない菅野圭介の芸術をお楽しみいただけます。
展覧会名 | 菅野圭介展 -色彩は夢を見よ- |
---|---|
開催期間 | 2010年8月7日(土)~10月17日(日) |
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:45まで) 初日の8月7日(土)は午後1:30開始のイベント終了後に開館いたします。 |
休館日 | 月・火曜日(祝日は開館) |
主催 | ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)、読売新聞社、美術館連絡協議会 |
協賛 | ライオン、清水建設、大日本印刷 |
後援 | 愛媛県教育委員会、松山市教育委員会、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、愛媛CATV、FM愛媛 |
入場料 | 一般800円(前売り600円)、高大生400円、中学生以下無料 |
関連イベント
8月7日(土)
午後1:30~午後2:30
開展式/午後1:30より開展式を開催いたします。
講演会/午後1:40~「菅野圭介の芸術」
石渡尚氏(横須賀美術館学芸員)
演奏会/午後2:00~午後2:30
クラッシュ ジャズ オーケストラ
※いずれのイベントも申込不要 入場料のみでご参加いただけます。