ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)|Miurart Village

展覧会情報

ホーム > 展覧会情報 > 過去の展覧会 > ミウラート・ヴィレッジ これまでの歩み展

ミウラート・ヴィレッジ これまでの歩み展

 ミウラート・ヴィレッジが1998年4月に開館以来、早くも11年の歳月が経過しました。企業内の美術館ということもあり、この美術館建設を企画された三浦保氏収集の、多くの美術品を展示させていただくのが、この美術館の目的のひとつであっただろうと思います。従って、当初より、それらの作品の展示に主体をおきながら毎週土、日曜日開館し、一年に一度くらいの企画展を入れ、ゆったりとした空間を楽しんでいただける場所として運営しておりました。その後、皆様からのご要望にお応えするべく企画展を増やし、それに伴い開館日も月、火曜日を除き開館させていただくようにいたしました。
 昨年、開館10年目を目指して準備しておりましたタピエスの作品展を、何とか開催することが出来ましたが、節目として、これまでの企画展を振り返り、それらの中でポスター、図録などをご覧頂き、これからの活動の方向性をも考える機会に致したいと思います。
 今年は三浦工業株式会社の設立50周年にあたります。機を同じくし、美術館においても、今までを振り返り、将来の展望を図るのは良いことと思います。企業における芸術文化に対する見方を、企業経営の中にしっかり位置付けることにより、人材育成はもとより、それさえも包含する社会教育への関わりを持つ施設として、経営環境に則した今後の活動を考えるための展示会として、お越しの皆様にもご助言をいただく機会ともなれば幸いです。
 この展示会のために、岡本太郎記念館のご好意により、「坐ることを拒否する椅子」を拝借することが出来ました。あのときの岡本敏子さんを思い出していただける方もたくさんいらっしゃるでしょう。いろいろな想いのこもった展示会です。今後ともご支援いただきますよう、宜しくお願いいたします。

展覧会名 ミウラート・ヴィレッジ これまでの歩み展
開催期間 2009年4月11日(土)~5月10日(日)
開館時間 9:30~17:00(入館は16:45まで)
休館日 月・火曜日(5月4日(月・祝)・5日(火・祝)は開館)
主催 ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)
共催 株式会社ミウラ
後援 愛媛県教育委員会、松山市教育委員会、愛媛新聞社、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、愛媛CATV、FM愛媛
入場料 一般500円、学生以下無料

過去の展覧会

pagetopへ