この度、ミウラート・ヴィレッジでは、四国で初めての開催となる「朝日陶芸展」を開催いたします。
今回で43回目となる朝日陶芸展は、ご承知の通り、陶芸作家の登竜門となる公募展で、その認知とともに年々と応募作品数も増え、全国から648点(575名)の作品が集まりました。
その中から、グランプリの「DELAY pieces05」(崔 永熙)を始め、秀作賞、特別賞、奨励賞、入選と、選ばれた作品91点を展示いたします。
今回、愛媛県、砥部の陶芸家の方もめでたく入選されました。地元で活躍されている方の作品を、このような形で展示できる喜びを実感しております。
朝日陶芸展は関西圏での活動が根付いておりますが、関西より西にあたる当館で開催することをきっかけとして、中四国、九州と、この公募が広まり、陶芸に打ち込む方々の、日々の創作活動の刺激となればと念願しております。また、作られて間もない新しい作品をご紹介することで、現代の陶芸がどのようなものであるかを、実際にご覧になって、肌で感じていただけたら幸いです。
最後になりましたが、審査員の皆様、ご指導、ご協力を頂いた方々、特にこの公募展を企画されました朝日新聞社殿に、心から感謝申し上げます。
展覧会名 | 第43回朝日陶芸展 |
---|---|
開催期間 | 2005年11月23日(水・祝)~2006年1月8日(日) |
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:45まで) ※初日のみ、午前10:00よりの開展式後、開館いたします。 |
休館日 | 月・火曜日 年末年始2005年12月30日(金)~2006年1月3日(火) |
主催 | ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)、朝日新聞社 |
共催 | 株式会社ミウラ |
後援 | 愛媛県教育委員会、松山市教育委員会、NHK松山放送局、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、愛媛CATV、FM愛媛 |
入場料 | 一般800円、高大生500円、小中生300円、未就学児無料 |
オープニング・イベント
11月23日(水・祝)
午前11:00~
「陶芸家・河端一海氏を囲んで」
今展入選作家・河端一海氏と、愛媛大学美術専攻学生との懇談会を開催。
※入場料のみで傍聴可能。皆様からの質疑応答の時間もご用意しております。