ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)|Miurart Village

展覧会情報

ホーム > 展覧会情報 > 過去の展覧会 > 詩人たちの絵展

詩人たちの絵展

 古くから詩人たちは絵を描き、画家たちは詩を詠んでいます。文字による芸術である文学も、造形芸術である美術も、同じく自分自身を表現する場に変わりはありません。文芸雑誌「白樺」が毎号ゴッホやセザンヌなど西洋の同時代美術を紹介したり、多くの絵画展を主催したことからも、文学と美術が密接な関係にあることがわかります。
 今展では、文字に書き留めるだけでなく、絵を描くことでも自己表現をし続けた13名の詩人たちによる約100点の絵画を集めました。若くして世を去った立原道造、大正の天才画家・村山槐多らの貴重な作品を始め、ヘルマン・ヘッセ、ジャン・コクトーらの西洋作家、彫刻家でもあった高村光太郎、そして宮澤賢治、北原白秋、中川一政、佐藤春夫、西脇順三郎、小熊秀雄、草野心平、難波田龍起という多様な詩人たちの多彩な作品の数々を、秋色に染まったミウラート・ヴィレッジでお楽しみください。

展覧会名 詩人たちの絵展
開催期間 2003年10月8日(水)~11月16日(日)
開館時間 9:30~17:00(入館は16:45まで)
休館日 月・火曜日(祝日は開館)
主催 ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)
共催 株式会社ミウラ
後援 愛媛県教育委員会、松山市教育委員会、北条市教育委員会、今治市教育委員会、伊予市教育委員会、愛媛新聞社、NHK松山放送局、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ
入場料 一般800円(700円)、高大生600円(500円)、小中生400円(300円)、未就学児無料
※( )内は前売り、団体料金(20名以上)、いずれも消費税込

イベント

「詩人たちの絵展」によせて

1.ギャラリートーク
愛媛大学教授 奥定一孝
日時:10月19日(日)10:00~
場所:ミウラート・ヴィレッジ

2.おどり
一色眞由美(演奏:渡部深雪)
日時:11月1日(土)14:00~
(雨天時、2日(日)14:00~)
場所:ミウラート・ヴィレッジ庭園

参加費:無料(ただし、展覧会入場料は必要です。)
※参加ご希望の方は、事前にお申し込みください。

過去の展覧会

pagetopへ