
~祝・ミウラ60周年~
ミウラグループの社員と家族みんなの笑顔でモザイクアートを制作
100年企業に向けチームミウラの絆を深めました
60周年企画「
プラネタリウム」
実施レポート
ミウラは60周年を記念し、「ひとり、ひとりのを。」という想いのもと、オリジナルプラネタリウム企画を考案しました。
プラネタリウムを使って、地球と子どもたちの未来のために、私たち一人ひとりができることを考え、取り組んでいこうという活動です。
一人ひとりの”ひらめき”と”愛”で、できることから始めて欲しい…。
プラネタリウムの第一人者である大平貴之さんプロデュースのもと、ミウラの想いを、
「プラネタリウム」として作り上げ、美しい星空を、全国の小学校や各種イベントで、たくさんの方にお届けすることが出来ました。
小学校出前授業
全国7か所(1,003名受講)の小学校へ出前授業を行いました。出前授業は、気象キャスターによる環境授業25分とプラネタリウム鑑賞20分で構成。
プラネタリウムでは、星座や銀河系の美しい映像と共に地球温暖化を止めるために自分たちにできることを考える機会となりました。


参加した子どもたちからたくさんの感想文をいただきました。一部ご紹介させていただきます。
感想文はこちらキッズ向け展示会
2019年夏、東京丸の内・大阪梅田にて開催のイベントへプラネタリウムを出展!
丸の内キッズジャンボリー(2019年8月13日~15日)子どもたちの未来の夢をはぐくむ「感動・発見・驚き」をお届けする参加体験型イベントと、
大阪ハービスHALL(2019年8月17日~18日)にて関西最大規模のファミリー向け科学イベントへミウラプラネタリウムを出展し、
東京629人、大阪617人と、たくさんの方々に鑑賞いただきました。


ミウラフェア
6年ぶりとなるミウラフェアを東京、大阪、名古屋、仙台、福岡の5会場で開催、合計2万7,000人を超えるお客様にご来場いただきました。
会場には移動式プラネタリウムを設置、ミウラの環境への想いを伝えました。


ショールームイベント
2018年6月にオープンした「ミウラ愛ランド」では、さまざまなイベントを実施しています。
社員や家族を対象としたクリスマスイベントや、創業者 三浦保が創立した三浦教育振興財団御一行様のショールーム見学会など、
ステークホルダーの皆様にミウラの取り組みを知っていただく機会を作っています。
【クリスマスイベント】


【三浦教育振興財団】


あいテレビ ドキュメンタリー番組
~星たちのメッセージ~
星空や自然、子どもたちの未来を守るために、「」な“愛”や“ひらめき”を生み出すきっかけになってほしい!
そんな想いから生まれたミウラのオリジナル「プラネタリウム」。
制作から上映までの記録を、ドキュメンタリー番組に収めました。



その愛コンセプトムービー
「ミウラがなぜプラネタリウムを?」という声も多く寄せられました。
そこで、「プラネタリウム」のコマーシャルとして紹介動画を作成し、フェア会場やショールームで上映。
たくさんのお客様に「ミウラが今、伝えたいことはなにか」知っていただくきっかけ作りとして活躍しました。


愛とひらめきミーティング
設立60周年を迎えたお祝いとして、記念社員イベント【~祝・ミウラ60周年~ 愛とひらめきミーティング】
を7月~11月 全国14会場で開催いたしました!
会場には移動式プラネタリウムもお目見えし、たくさんの社員とその家族にプラネタリウムを体験していただきました。


G20
2019年9月2日、愛媛県内で行われていたG20愛媛・松山労働雇用大臣会合の閉会後、
この会合に参加していた8の国・地域・国際機関の代表団関係者ら40名の方が三浦工業へ視察に来られ、
「ミウラ愛サイト・ミウラ愛ランド ショールーム 」にてIoTを活用したオンラインメンテナンス、女性活躍推進、障がい者の働き方などを見学しました。


携わっていただいたすべての皆様、
ありがとうございました。
今後もミウラは「熱・水・環境の分野で、
環境に優しい社会、きれいで快適な
生活の創造に貢献します」
という企業理念の実現に向けて、
取り組んでまいります。
