Q & A
[熱電ソリューション]
ヒートポンプ
COPとは?
COPとは、成績係数と呼ばれるもので、エアコンが作り出す熱・冷熱量の、消費する電力量に対する割合を示しています。下の図では室外から5の熱を取り出して、室内に6の熱を供給します。このサイクルで消費する電力は圧縮機の1のみであるため、COPは6.0となります。電気ヒータなどでは消費する電力と同じ熱量しか作れませんので、COPは最大でも1.0となりますが、ヒートポンプでは、COPが1.0以上と高く、省エネルギー、省CO2な機器となります。

このQ & Aを見ている方へおすすめのコンテンツ
未利用熱活用 ヒートポンプ VH |
今まで使われていなかった低温廃水や循環冷却水の熱エネルギーを活用する省エネ機器 |
---|