滅菌の種類

洗浄の方式
ミウラ独自の減圧沸騰式、従来からより多くお使いいただいているシャワー式、超音波式の3方式から用途にあった方式をお選びいただけます。

容器の種類
第一種圧力容器
設置届および落成検査、性能検査が必要です。
小型圧力容器
年1回の性能検査は不要です。自主点検対応となります。
簡易容器
圧力容器として法律の適用は受けません。
収納方式
選べる収納方式
1. 棚板方式
被滅菌物をバスケット(別売)などに入れ、缶内にある引き出し可能な棚板に載せ使用します。>
2.ワゴンストレッチャー方式(運搬車+棚枠車)
被滅菌物をワゴンにのせて缶内へ収納できます。
ストレッチャーはワゴンの搬入・搬出に使用します。

3. フロアカート方式
被滅菌物をフロアカートにのせて缶内へ収納できます。
缶底とフロア床面は同じ高さになるため床面の掘りこみが必要です。

4. 引出し台車方式(オプション)
棚枠車に被滅菌物を載せて缶内への搬入・搬出を行います。折りたたみレールは缶内に収納でき、搬入・搬出の際、引き下げて使用します。

両ドア仕様の場合「2.ワゴンストレッチャー方式」と「4.引出し台車方式」はそれぞれの取出口に対して収納方法を選択することができます。
棚板段数、寸法などはご要望に合わせて特注対応可能です。