熱回収式電動エアコンプレッサVA-540CF
“廃熱”を“熱”に甦らせる!圧縮熱を回収し、ムダなく省エネ!
KOBELCOは㈱神戸製鋼所の登録商標です。
Emeraudeはコベルコ・コンプレッサ㈱の登録商標です。
- オイルフリーVA-540CF
- 用途:圧縮空気の生成、廃熱による温水の生成
製品の特長を見る 閉じる
特長
熱回収で省エネに貢献
エアコンプレッサで発生する「圧縮熱」を高効率で回収する「圧縮熱回収ユニット」を装備しました。極力少ない冷却水量でこれまで捨てていた圧縮熱を回収し、高温水を取り出すことができます。この高音水をボイラシステムや温水使用設備に供給することで燃費の削減ができ、工場全体の省エネを実現します。
温水負荷に対応
出湯温度一定制御を行い、安定した温水を供給します。温水が不要なときは、熱回収運転を停止し、圧縮機ユニット内蔵の熱交換器が作動するので、エアコンプレッサは継続して運転します。
圧縮空気を効率的につくりだすオイルフリーコンプレッサ
2段圧縮構造による高い省エネ性能とドライオイルフリーで高品質な圧縮空気を同時に実現。食品・医療・半導体業界など高品質なエアが要求されるお客様にも安心と省エネをご提供します。
ミウラだから、熱・水・環境のテクノロジー熱回収が今までのコンプレッサ概念を変える!
ご存知ですか?
エアコンプレッサで空気を圧縮すると、「圧縮熱」というものが発生します。
圧縮熱の量はエアコンプレッサへの投入エネルギー(電力)の90%以上もありますが、これまではその使い道がなく、エアコンプレッサ内蔵の熱交換器などを使用して捨てるしか手立てがありませんでした。
「そこでミウラがご提案!」
熱回収をすることで捨てていた熱エネルギーを有効に利用します。
回収した温水をボイラ給水や温水ユーティリティに使用することで大幅なランニングコスト・CO2削減をすることができます。
最高レベルの省エネ性能を実現した、先進のエアコンプレッサ!Valuable Air-Compressor
年間コストメリット
蒸気ボイラシステムとの設備フロー例
フローシート
省エネ診断のご案内