熱電ソリューション導入事例
蒸気駆動エアコンプレッサ SD
蒸気駆動のコンプレッサにより大幅な省エネを実現
納入機種 | 蒸気駆動エアコンプレッサSD×2台 |
---|---|
課題 |
|
ミウラのソリューション
- 蒸気駆動のコンプレッサで使用電力98%カット!
- 更にコンプレッサの廃熱を高温水として回収し、省エネに大幅に貢献!
特長1
蒸気で駆動

スチームモータは膨張する蒸気から動力を取り出します。
特長2
従来捨てられていた廃熱を回収

SD-Cは、この廃熱を効率的に回収し、最大85℃の高温水として利用します。

- フラッシュ蒸気を駆動源として有効活用
- SD-Cを2台納入することで、工場全体の5%以上のエネルギー削減を実現
- 2台で最大150kWhの消費電力を削減
導入メリット
蒸気駆動エアコンプレッサ SD×2台
メリット:12,100千円/年、CO2削減量:470t-CO2/年、原油換算削減量:220kL/年
年間稼働時間:7,200h/年
高効率の高圧ボイラと蒸気駆動エアコンプレッサの組み合わせで高効率システムをご提案
納入機種 | 蒸気駆動エアコンプレッサSD×1台 |
---|---|
課題 | 蒸気駆動エアコンプレッサを採用したいが蒸気差圧が取れない |
ミウラのソリューション
高圧蒸気を使用しなくても、システム全体でメリットが出る省エネをご提案!

高圧ボイラ導入によるデメリットに比べ、蒸気駆動エアコンプレッサによるメリット大!
省エネの見える化
更にボイラなど、お客様設備の見える化をミウラで一元管理

導入メリット
蒸気駆動エアコンプレッサ SD×1台
メリット:6,250千円/年、CO2削減量:210t-CO2/年、原油換算削減量:100kL/年
年間稼働時間:6,000h/年
製品紹介
