カラーメトリ(全自動水質監視装置)からブザーが鳴っている場合の対応方法
カラーメトリの警報解除方法
1. 液晶表示部に表示されているメッセージを確認します。
2. 「手動測定/ブザー停止」スイッチを押すと、ブザーが鳴り止みます。
3. 「手動測定/ブザー停止」スイッチをもう一度押すと、測定動作に移行します。
4. 数分後、装置異常発生原因が解除されていれば、自動的に警報は解除されます。
試薬カートリッジの交換
濃度異常が発生した場合の対応方法
1.軟水器に塩が補充されているかを確認してください。
2.塩橋(塩の入れすぎ)ができていないかを確認してください。
3.水圧を確保してください。
4.試薬カートリッジが開封後、4ヶ月以上経過していないかを確認してください。
5.「手動測定/ブザー停止」スイッチを押して再測定しても再発するかを確認してください。
6.工事の影響や、長期休業後に配管内の汚れの影響で濃度異常が発生する場合があります。
その際には複数回の測定をお願いします。
ご不明点等ありましたら、弊社担当支店・営業所へ、夜間休日の際は下記連絡先までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
【支店・営業所一覧】
https://www.miuraz.co.jp/corporate/offices/
【夜間休日の連絡先】
松山本社メンテサ-ビスセンター 089-979-1234
・対応時間
平日 17:30~翌8:00
土日休日 24時間