ミウラのマネジメントシステム・製品認証の取得は次のとおりです。
ミウラでは、今後も認定範囲を拡張し、お客様の品質・安全の期待にお応えしてゆきます。
ISO9001
対象事業所 | 認証範囲 | 審査機関 (認証番号) |
初回認証日 |
---|---|---|---|
■国内事業所 | |||
三浦工業株式会社 (三浦マニファクチャリング、三浦工機、三浦マシン、三浦アクアテックを製造部門として含みます。※1) (注)2019年4月1日より、三浦マシンは三浦マニファクチャリングに統合されました。 |
|
DNV (00084-1999-AQ- KOB-RvA/JAB) |
1999年12月 |
三浦環境マネジメント株式会社 |
|
DNV (02486-2011-AQ- KOB-RvA) |
2011年2月 |
■海外事業所 | |||
KOREA MIURA CO.,LTD. |
|
KGS (QC-0271-D(0)) |
2005年11月 |
MIURA BOILER CO.,LTD.(台湾) |
|
BV (TW15161Q) |
2006年10月 |
MIURA INDUSTRIES (CHINA) CO.,LTD. |
|
NSF (CNQMS027000) |
2008年4月 |
PT. MIURA INDONESIA |
|
BV (234500) |
2015年3月 |
ISO14001
対象事業所 | 認証範囲 | 審査機関 (認証番号) |
初回認証日 |
---|---|---|---|
■国内事業所 | |||
三浦工業株式会社 (本社及び本社工場、北条工場) 株式会社三浦マニファクチャリング 三浦マシン株式会社 (注)2019年4月1日より、三浦マシンは三浦マニファクチャリングに統合されました。 (本社工場) 三浦環境マネジメント株式会社 ミウラジョブパートナー株式会社 (北条工場) 三浦アクアテック株式会社 |
|
DNV (01806-2007-AE- KOB-JAB) |
2007年2月 |
■海外事業所 | |||
KOREA MIURA CO.,LTD. |
|
KGS (EC-0019-E(0)) |
2006年12月 |
MIURA BOILER CO.,LTD.(台湾) |
|
BV (TWN3758438E) |
2007年12月 |
MIURA INDUSTRIES (CHINA) CO.,LTD. |
|
NSF (CNEMS027001) |
2008年4月 |
ISO/IEC17025
対象事業所 | 認証範囲 | 審査機関 (認証番号) |
初回認証日 |
---|---|---|---|
三浦工業株式会社 | リンク |
ISO13485
対象事業所 | 認証範囲 | 審査機関 (認証番号) |
初回認証日 |
---|---|---|---|
■国内事業所 | |||
三浦工業株式会社 (三浦マニファクチャリングを製造部門として含みます。※2) |
|
DNV (249589-2017-AQ-JPN-NA-PS) |
2007年5月 |
ISO22000
対象事業所 | 認証範囲 | 審査機関 (認証番号) |
初回認証日 |
---|---|---|---|
■国内事業所 | |||
三浦アクアテック株式会社 |
|
DNV (174017-2015-AFSMS-JPN- RvA) |
2015年2月 |
製品認証
対象事業所 | 認証範囲 | 審査機関 (認証番号) |
初回認証日 |
---|---|---|---|
■国内事業所 | |||
三浦工業株式会社 |
軟水器 軟水器(業務用軟水装置 Zソフナー) |
JET (W019-20021-062) (W019-20021-063) |
2004年3月 2005年1月 |
※1 認証所在地:
- 〒799-2696
愛媛県松山市堀江町7番地 - 〒799-2430
愛媛県松山市北条辻864番地1 - 〒108-0074
東京都港区高輪2丁目15-35 - 〒144-0034
東京都大田区西糀谷2丁目27-9 - 〒799-2651
愛媛県松山市堀江町1165番地1 - 〒799-2425
愛媛県松山市中西外620番地1 - 〒797-1713
愛媛県西予市城川町嘉喜尾4020番地 - 〒791-8042
愛媛県松山市南吉田町2797番地 - 〒799-2425
愛媛県松山市中西外509番地1
※2 認証所在地:
- 〒799-2696
愛媛県松山市堀江町7番地 - 〒799-2651
愛媛県松山市堀江町1165番地1 - 〒799-2430
愛媛県松山市北条辻864番地1 - 〒108-0074
東京都港区高輪2丁目15-35 - 〒144-0034
東京都大田区西糀谷2丁目27-9